木下音感楽院 幼児に音感教育を行って40有余年。1歳9ヶ月から中学生までの子供たちが通う質の良い音楽教室です。

  ベビークラス
  のぞみクラス
  幼児部
  児童部
幼児部
音楽を勉強するために欠かせない基礎 *正しい声で歌う*音符の読み書きができる*リズムに合わせて活動する*音を聴き分ける等、集中力、忍耐力、自己主張、好ましい学習態度を育成するのが、幼児部音感クラスの目的です。
●授業風景の映像がご覧いただけます 


木下音感楽院では、必ず授業の始めと終りに個人の発声訓練があります。

カラー五線紙を使ったワークブックに音符をすらすらと書きます。

かるたの名前を大きな声ではっきりと言います。口型を意識すると言葉が鮮明になり高い声も出せるようになるのです。そのため、歌が上手になります。

ハ長調の音階や歌唱曲・音階記憶唱・和音を皆で歌います

行進・かけ足・グーパ跳び・ケンパ跳び・スキップなど…。音楽に合わせリズム訓練をします。

ピアノに合わせカスタネットを叩きます。難しいリズムも心を合わせて叩きます。

かるたのメロディーを聴き分け、発声し、音感かるたで答えます。

聴き分けたメロディーをカラー五線紙に書き取ります。聴き分けは、音感能力を表す重要な課題です。カラー五線紙の考案によって、年齢の幼ない子にも聴音が実現しました。

音符を一つ一つ指で追いながら正しい声で歌う訓練をします。初めはカラー五線譜ですが、幼児部終了までに黒い五線譜もすらすら読めるようになります。

年中・年長児になると、皆で合唱ができるようになります。その成果は、学内演奏会や東京合同音楽祭にて披露します。

音感能力が身に付いたらピアノのおけいこが始まります。これまで勉強したことが結集され、ピアノにも容易に取り組むことができます。

勉強の後は、楽しいおやつの時間です。アレルギーがある方は、事前にお知らせください。


▲ページトップ